私たちについて

石川県を拠点に活動する設計事務所です。
オープンシステムで住宅を中心とした新築、リフォーム、中古住宅リノベーションなど住まいに関する設計デザインから見積もり査定、工事監理まで一貫して行います。
最近は、住宅医として既存建物の調査、診断、改修工事の相談が増えてきています。また、コンクリート造・鉄骨造の構造設計もおこなっています。

季節を感じ、自然や庭との関わりをもった住まい。
遊び心のある住まい。
明るく爽やかな住まい。
本物の素材を感じる住まい。
プロポーションの良い住まい。
無理をしないシンプルな住まい。

住まい手の要望を満たす空間を創りだすと同時に、暮らしをより楽しく、より豊かなものにできるよう考え続けています。

地域に根差した会社として、アフターメンテナンスにしっかり対応します。また、金澤町家を含めた中古建物のリフォームに積極的に関わっています。また、クロスの代わりに同価格で出来る自然塗り壁を提案しています。

代表 山 口 正 彦
-Yamaguchi Masahiko-

一級建築士 構造設計一級建築士

経歴

1972年 石川県金沢市生まれ
星稜高校、富山大学と千葉大学を卒業し、三四五建築研究所(富山)で働く間にヨーロッパ、アフリカ、南米など40カ国以上を訪問。
無一文や帰国時に赤痢で隔離されるなどちょっとした問題もあったが、様々な出会いや経験を体験。
その後、林建築環境計画事務所(富山)でオープンシステムを学び、浦建築研究所(金沢)で構造設計に携わる。

資格

一級建築士/第330909号
構造一級建築士
応急危険度判定士
木造耐震診断士
住宅省エネ技術者
中古住宅・リフォーム 適合証明取扱
既存住宅現況検査技術者
住宅瑕疵担保責任保険 現場検査員

所属

石川県建築事務所協会 正会員
オープンシステムネットワーク イエヒト会員

横澤 由佳
-Yokozawa Yuka-

経歴

金沢市生まれ
設計・インテリアを担当

山 口 昌 代
– Yamaguchi Masayo-

経歴

富山県富山市生まれ
〜2007年
新桜町ギャラリー(富山市)

2014年〜
クラード建築設計時事務所
現在は、2児(小2、幼年少)の母
経理及びトータルデザインを担当

OUTLINE

くらーどの概要

会社名

クラード建築設計事務所

所在地

石川県金沢市若松町ツ3

TEL & FAX

TEL076-201-8520
FAX076-203-0081

代表

山口 正彦

サイト

http://クラード.net

設立

2014年

資格

一級建築士
構造設計一級建築士
既存住宅状況調査技術者
応急危険度判定士
住宅省エネ技術者
中古住宅・リフォーム 適合証明取扱
(一社)石川県建築士事務所協会 会員、オープンシステム 会員

事業内容

住宅から共同住宅、店舗の意匠・構造設計
リフォームから新築までの分離発注方式による工事監理
既存建物の診断及び補強計画
家づくりに関する相談