カラフルなガラスビーズを塗り壁にいれてみました
クロスの上にウォーロを子供達と一緒に塗ってみました。今回は、手芸用ガラスビーズを部分的に入れてみました。
塗り壁材のウォーロは近所にあるムラモトが製造している100%天然素材です。(今回はビーズ入れたので100%天然とは言えなくなりなりましたが..)
とても塗りやすく、一般の塗り壁材より1日に2~3倍多く塗ることができるため 職人さんに依頼しても他塗り材より安くでき、DIYにおススメしてます。
今回は、壁一面(材料費7500円程)コテ波で出ないように頑張ってみましたが娘の方が綺麗に仕上がりました。ビーズを入れた部分がどのような仕上がりになるか楽しみです。蓄光ビーズ入れると面白いかもしれません。
最近のブログブログ一覧
【施工事例紹介】快適と安心をデザインする当社の「まど」
💡 築44年住宅の2階を快適な子供部屋へリフォーム!費用を抑えたDIY断熱補強
【施工事例紹介】断熱ポスト
能登地震の補修
クラード建築設計事務所